■ SS
気がつけば、前回投稿バトンを受け取ってから1年が過ぎそうとしています。
だいぶ間が空いてしまいましたが、みなさん、お元気でしょうか。私は元気です。
さて、今年度はコロナに始まり、コロナに翻弄された1年でした。
いろいろな催しがなくなり、サッカーの試合もなくなり、気晴らしの買い物や旅行にも行けず、島根県内に閉じ込められていた感じです。
私の住んでいるところは未だにコロナ感染者が0のため、第1号感染者にならないよう、普段の生活もまだ気が抜けない感じです。
グーグルマップの『タイムライン』機能をご存知でしょうか。
自分のスマホのGPSを常に記録しており、後から自分の行動履歴が確認できる便利な機能です。これによると、今年度は、西は津和野町(ちょっぴり山口県境)まで。東は安来市までが私の行動範囲でした。あまりにも狭い範囲すぎて涙がでそうです。ワクチン効果で早く通常の生活に戻れることを願うばかりです。
ということで、願いを込めて、かつての写真を投稿します。これは一昨年前に旅行した鹿児島県の桜島で、たまたま噴火を目撃したときの写真です。
このあと灰が降ってきて、あたり一面、灰だらけになりました。いい思い出です。
ということで、お次は鹿児島繋がりで、下澤さんに最後のご投稿を頂きたいと思います。
だいぶ間が空いてしまいましたが、みなさん、お元気でしょうか。私は元気です。
さて、今年度はコロナに始まり、コロナに翻弄された1年でした。
いろいろな催しがなくなり、サッカーの試合もなくなり、気晴らしの買い物や旅行にも行けず、島根県内に閉じ込められていた感じです。
私の住んでいるところは未だにコロナ感染者が0のため、第1号感染者にならないよう、普段の生活もまだ気が抜けない感じです。
グーグルマップの『タイムライン』機能をご存知でしょうか。
自分のスマホのGPSを常に記録しており、後から自分の行動履歴が確認できる便利な機能です。これによると、今年度は、西は津和野町(ちょっぴり山口県境)まで。東は安来市までが私の行動範囲でした。あまりにも狭い範囲すぎて涙がでそうです。ワクチン効果で早く通常の生活に戻れることを願うばかりです。
ということで、願いを込めて、かつての写真を投稿します。これは一昨年前に旅行した鹿児島県の桜島で、たまたま噴火を目撃したときの写真です。
このあと灰が降ってきて、あたり一面、灰だらけになりました。いい思い出です。
ということで、お次は鹿児島繋がりで、下澤さんに最後のご投稿を頂きたいと思います。

※本人の希望で目隠しました。悪しからず。