ご相談・お問合せ
0853-53-3251

技術情報

■技術概要

熱赤外線影像を利用して構造物の内部状況を非接触・非破壊で診断するリモートセンシング技術です。
橋梁・トンネル法面等の表面剥離・亀裂・鉄筋の腐食等の異常箇所を見つけ出すのに利用されています。

■熱赤外線影像の原理

吹付けコンクリートや構造物などは、経年劣化によって空洞や亀裂などの『間隙』が生じます。この隙間は熱を伝えにくい空気の層であるため、 上図のように、太陽光によって暖められている日中や、輻射熱により冷えていく夜間・早朝には健全な部分と比べて、温度の上昇・下降の程度が異なってきます。

熱赤外線影像法ではこのような温度変化や温度差を解析・分析することによって、目視では発見することのできない劣化箇所の面的な分布を短時間で識別することができます。

■熱赤外線影像の時系列変化と温度差分分布
・可視画像

調査対象の南向き法面。ほぼ同一方向に向かって傾斜している。

・熱画像(AM 7:20 撮影)

早朝に撮影した熱映像。法面の表面温度は全体的に低温である。

・熱画像(PM 13:20 撮影)

日中に撮影した熱映像。法面の表面温度は場所によって差が生じている。

・熱差分画像(PM 13:20 - AM 7:20)

早朝と日中の熱映像の温度差分。中央に温度差の大きい場所が認められる。

赤外線画像の青い部分は低温部、赤い部分は高温部であることを示しています。

■特 徴
  • 調査結果を画像処理するため、異常箇所の位置・大きさ・形状・分布状況を即座に把握できます。
  • 広い面積を短時間で調査することができるため、効率的です。
  • 非破壊探査のため、多額の費用を必要とせず経済的です。
  • 調査用足場が不要なため、作業性・安全性にも優れています。
■実績紹介
  • 平成23年度 国道314号外 道路法面等構造物点検業務委託
  • 平成18年度 国道314号 県単道路整備(災害防除)工事 法面調査設計業務委託
  • 平成18年度 国道184号外 道路防災点検調査業務
  • 平成14年度 林道開設事業(森林管理道)新山線 第1工区 測量・調査・設計等業務委託業務