令和2年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
社長に就任してこの4月で2年になります。社長業、慣れませんねー。
中でも一番厄介なのは人前でのスピーチです。私非常に緊張しいでして、趣味で行っている硬式テニスの試合でも、いざ本番の試合になると体が硬くなり、いいパフォーマンスができません。何をやらせてもセンスがないです。
スピーチ成功の極意をインターネットで調べると、「深呼吸をする」とか「ゆっくり話す」とかいろいろありますが、私の心に一番刺さった極意は『圧倒的な練習』というものでした。センスがない人は練習しかないということです。
昨年の11月16日に行われた弊社会長交代祝賀会での挨拶もめちゃくちゃ練習しました。そこで一つ見出したことがあります。私は昨年12月1日に行われた松江城マラソンに参加しました。人生初のフルマラソンです。その練習のために行ったジョギングをしながら挨拶の練習をすると心拍数が上がり、本番と同じ緊張状態が作れるということを発見したのです。この練習はかなり効果的です。
個人差はありますが、長い人生において部活や受験勉強等、『圧倒的な練習・準備』をした期間は多くないと思います。私は技術士という資格を結構苦労して取得しました。筆記試験に合格するも90%合格する2次の面接試験で不合格になった辛い思い出もあり、合格した時の喜びは格別でした。
弊社では平成20年から25年の5年間、この技術士に6人が合格し、当時島根県の建設コンサルタント業界でも話題となりました。合格された方々にはそれぞれにサクセスストーリーがあったと思います。
今年2020年は東京オリンピック、パラリンピックが開催されます。『圧倒的な練習・準備』をしたアスリート達が日本で戦いを繰り広げます。
夢を持つことは大事だ!
人生を豊かにする秘訣は目標設定だ!
いろいろな考え方がありますが、私は今年1年、お正月に決めた3つの目標達成を目指し頑張ってみようと思います。
