4月26日、春のレクリエーションを開催しました!
2013/05/14
午前中は勉強会です。
まずは多久和常務の挨拶から!
まずは多久和常務の挨拶から!

主にBCP(事業継続計画)マニュアルの理解度を高めるための講習内容でした。
最初のメニューは、品質管理責任者の因幡さんによる、品質マニュアルの改訂点等についての講義です。
最初のメニューは、品質管理責任者の因幡さんによる、品質マニュアルの改訂点等についての講義です。

続いて営業の山本さんから、テクリス登録に関する講義があり、情報の共有を図りました。

次に安全衛生管理責任者の三島部長から、安全衛生管理マニュアルの改訂点について講義がありました。

次に、今年入社された小塩室長より県職員時代の経験談等を聞かせて頂きました。

次に、地すべり学会の雑誌に掲載される予定の論文を、和田守さんより発表して頂きました。

同じく坂田くん!

午後は、神アリーナに場所を移して、島建プチ運動会です!

まずは入念なラジオ体操から!
中高年が増えてきたので・・・
中高年が増えてきたので・・・

最初の種目はソフトバレーボールです。
誰にでもできる手軽で楽しいスポーツです!
誰にでもできる手軽で楽しいスポーツです!

嘉藤会長にも、久しぶりのバレーを楽しんで頂きました!

高木さん!ナイススパイク!

お決まりの審判へのクレーマーです・・・
イエローカードを用意しておけばよかった!
イエローカードを用意しておけばよかった!

みどりチーム、がんばってください!

素人っぽい姿勢がいいっ!

大田真也!奇跡のスパイク!

大林さん!だいじょうぶですか!

なんかバレーらしい!

社長!お願いします!

前ですぎっ!

続いては大縄JUMP!!
弱った脚力で何回飛べるでしょうかっ!
弱った脚力で何回飛べるでしょうかっ!

みどりチーム何回飛べるでしょうか!

青チーム!ひっかかっております!

オレンジチームがんばっております!

黄色チーム!残念ながら写真がありませんが・・・
76回で優勝で〜す!!
76回で優勝で〜す!!

最後の種目は綱引きです!
力が入りますね〜!
力が入りますね〜!

三島さん!カメラ目線を送っている場合ではありません!

原さん!力が入ってますね〜!!

青チーム!いい姿勢だ〜!!

オレンジチーム!善戦しましたが2位でした!

総合優勝は、ソフトバレー、綱引きで一位を勝ち取った青チームでした!!

レクリエーション委員長さんといい笑顔で!

そして、今回のMVPはっ!
・・・・・・・・・・このおじさん(三谷さん)です!!
年甲斐もなく長縄ジャンプで頑張り、勢い余って一位をとってしまったことを評価されました!
・・・・・・・・・・このおじさん(三谷さん)です!!
年甲斐もなく長縄ジャンプで頑張り、勢い余って一位をとってしまったことを評価されました!

商品券を換金してパチンコに行かないように!
皆さん!お疲れさまでした!

続いておまけの夜の部!
ちょっとだけお見せします!
ちょっとだけお見せします!

宴のスタートです!

楽しくやっております!

原さん!ごっつぉがあーますかいねー!

宴会風景!

長廻その手は何っ?

女性の多いテーブルはいいですね〜!
会長もいらっしゃいますっ!
会長もいらっしゃいますっ!

新入社員インタビューコーナー!

元新入社員インタビューコーナー!
新入社員の頃から進歩したかっ!?
新入社員の頃から進歩したかっ!?

続いておじさんたちの熱唱コーナーです!

もひとつ熱唱っ!

まぶしっ!

元新入社員!いい感じに酔いつぶれております!

最後は多久和さんのいつもの
1・2・3ダーーーーーー!!でしめていただきました!
1・2・3ダーーーーーー!!でしめていただきました!

皆さんお疲れさまでした!
本日のレクリエーションを運営して頂いたレクリエーション委員の方々、本当にありがとうございました。
来るべき繁忙期に向かって、社員の結束は、より強くなったのではないでしょうか。
今年も頑張りましょう!
本日のレクリエーションを運営して頂いたレクリエーション委員の方々、本当にありがとうございました。
来るべき繁忙期に向かって、社員の結束は、より強くなったのではないでしょうか。
今年も頑張りましょう!
